あん先生

教員・食生活アドバイザーです!

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

♡食生活アドバイザーって何?どうすればいいの?

【食生活アドバイザーを目指すまで】 私は、大学2年生のときに、食生活アドバイザー3級の資格を取りました。 大学生になり、親元を離れた開放感から、私は常に何かを口の中に入れていないと落ち着かないようになりました。 さらには先輩が毎日のように、美味…

♪エリクソンの発達段階

【はじめに】 大人は、成長した子ども。 子どもが発達するように、大人にも発達段階があるのです。 それぞれの発達段階に課題(障害)がつきもの。 人は、課題を克服するごとに成長していくのです。 そんな生涯を通じた発達段階について明らかにした、エリク…

⭐︎なぜ私が貧乏学生でなかったのか考えてみた考えてみた

【はじめに】 大学時代の私は、いわゆる「貧乏学生」ではありませんでした。 お金に余裕があるというわけではありませんが、特別に困るというわけでもない。 親元を離れて生活したいたのに、なぜ困らなかったのかを考えてみます。 【性格】 大きな要因として…

♪ピアジェの発達段階

「子どもってどのように成長するの?」 「何歳から始めればいいの?」 そんな疑問のヒントになるのが、ピアジェの発達段階です。 たいていの子どもが、どのくらいの年齢で何ができるようになるかを知れば、その子に合った話し方や遊びを取り入れることができ…

♪マズローの欲求段階

【概要】 マズローの欲求段階は、欲求5段階説ともよばれています。 アメリカの心理学者アブラハム・マズローが提唱した理論です。 この理論では、人間の欲求を5つの段階に分類しています。 1.生理的欲求 基本的な生命維持に必要な欲求 (食事、睡眠など) 2.…

♪教育先進国・フィンランドで「脱デジタル化」

日本の小学校でも、ICT教育が取り入れられるようになってきました。 子どもが一人一台のタブレット端末を持ち、授業や宿題に使っている光景が見られます。 教育水準が高いことで有名な、フィンランド。 先進的な教育制度とその結果で世界をリードしています…

♡【体に優しい・手軽に買える】オススメ食品

【はじめに】 人の体は、食べたものでできています。 むしろ、食べたものでしかできていません。 なるべく「体に良い」食材を取り入れたいもの。 でも、それって高級スーパーに行かなきゃいけないの? 通信販売で特殊ルートから買わなきゃいけないの? べら…

♪【子どもの成長を支える】モンテッソーリ教育とは

「あれしなさい」「これしなさい」 と、お子様にガミガミと言ってしまう方はおられませんか。 常にイライラ、言ってしまってから後悔・・・ よいことなんてありませんよね。 モンテッソーリは、子どもの「自己教育力」(=自分で発達する力)をベースに教育…

⭐︎五本指ソックスのススメ

「五本指ソックスって、蒸れるからニガテ、、、」 「ダサくてやだー」 こんなふうに思っている方はおられませんか。 実は、私もそのようなイメージでした。笑 しかし、通っている整体の先生が、絶対に五本指ソックス派でした。 そこで、五本指ソックスの効果…

♪「パブロフの犬」とは?

「パブロフの犬」のお話を聞いたことがありますか? その実験と、何を意味するのかということを解説します! 【パブロフの犬】 「パブロフの犬」は、ロシアの生理学者であるイワン・パブロフが行った条件反射の実験から名付けられた言葉です。 実験方法 実験…

♡よい《醤油》とは?

【はじめに】 「本当にいい醤油は、添加物を使わずに、じっくり熟成させるんだよ」 私が“醤油”に興味を持ったきっかけになった人が教えてくれました。 私は、学生時代に自給自足農園へ行き、生活しました。 自家農園を運営し、生活で必要なものは、自然から…

⭐︎スタバで仕事する人は、何にお金を払っている?

【はじめに】 都会であれば、いたるところに店舗を構えるスターバックス。 言わずとしれた、大手コーヒーチェーン店です。 スターバックスでMacBookを広げて仕事をする人を見かけませんか。 なんだか「仕事できる人」のように思えますよね。 憧れる人もいら…

ユニークな教育・シュタイナー教育とは?

【はじめに】 「今日は、みんなといっしょに全身で“あ”と書いてきたよ!」 と学校から帰ってきた子ども。 ノートいっぱいに、クレヨンで訳のわからない線がかかれています。 今週と来週は国語のみの勉強。その次は算数だけ。 一見ユニークな教育方法であるシ…

♡しょうがのすすめ

【はじめに】 私は、幼い頃から生姜が大好き! お寿司よりも、ガリが好き。 豚肉の生姜焼きでは、家族の分も生姜をもらう。 ・・・変人かもしれません。笑 学生の頃から、冷え性に悩まされていました。 何をやっても解消しませんでしたが、おばあちゃんの知…

♡しょうがのすすめ

【はじめに】 私は、幼い頃から生姜が大好き! お寿司よりも、ガリが好き。 豚肉の生姜焼きでは、家族の分も生姜をもらう。 ・・・変人かもしれません。笑 学生の頃から、冷え性に悩まされていました。 何をやっても解消しませんでしたが、おばあちゃんの知…

♡しょうがのすすめ

【はじめに】 私は、幼い頃から生姜が大好き! お寿司よりも、ガリが好き。 豚肉の生姜焼きでは、家族の分も生姜をもらう。 ・・・変人かもしれません。笑 学生の頃から、冷え性に悩まされていました。 何をやっても解消しませんでしたが、おばあちゃんの知…

⭐︎しもやけを防ぐ方法

これからの時期、しもやけで辛い思いをされる方はおられませんか。 私は、働きだしてから毎年しもやけに悩まされるようになりました。 手指は1.5倍ほどに腫れ、痒みます。 足の指も痒み、冷たいです。 指が動かせないため、仕事の生産性は下がり、気分も憂鬱…

⭐︎電子版 旅のしおりの作り方

【はじめに】 小学生のときに、遠足のしおりをもらったらワクワクした 旅行は好きなんだけど、日程を組むことが苦手 旅行の日程を友達や家族と共有したい パッキングが苦手で、旅行での忘れ物が多い という方はおられませんか。 アプリを使って旅のしおりを…

⭐︎【お得に美容施術】ミニモの使い方

【はじめに】 子育てをしていると、自分の美容にお金をかけづらいですよね。 技術やサービスに見合った金額を支払うべきなのですが。。。 そうは言っても、 「美容院に行きたいけど、今月はお金かけられない・・・」 「アイブロウの脱毛をしたいけど、お金か…

♪子どもにCanvaを学ばせてみた

【はじめに】 先日、私自身が「勉強をしよう」のポスターをCanvaで作ってみました。 これが子ども達に好評で。 意外と簡単に作れるんだよ、 作ってみる? と問いかけたところ、 「作ってみたい!」 と。 Canvaを使えることは、のちのち役に立つと思い、教え…

⭐︎梅酒の作り方

【なぜ梅酒を漬けようと思ったのか】 私は、梅酒が大好きです。 学生の頃からお世話になっている町中華があります。 そこは、マスターとお母さんが営む、小さくて温かいお店。 そのお店では、お母さん手作りの梅酒が提供されています。 この梅酒が、なんと美…

♪子どもにビブリオバトルをさせよう!

《ビブリオバトル》を子どもとの遊びに入れたり、子ども同士でさせると、将来生かせる能力がたくさん身につきます! ぜひ、ビブリオバトルをさせてみてください! 【ビブリオバトルとは】 ビブリオ=書物(ラテン語) バトル=戦闘 名前の通り、書物で争うの…

♪なぜ小学校で音楽の授業があるの?

国語、社会、算数、理科。 この辺りを勉強するのは、将来の進路に関わりますよね。 基本的なことを知っておかないと、大人になってから恥ずかしい思いをするかもしれません。 体育。 運動は大事。体力づくりのためにもわかる。 英語。 グローバル社会で必要…

⭐︎お得に新品のMac Bookを購入する方法

お子様の教育費、かなりかかりますよね。 Mac Bookを買ってあげることは、かなり大きな投資になります。 パソコンを使えるのと使えないのとでは、将来が大きく変わります。 しかし、高価なもの。 もし対象者であれば、ラッキー! お得に購入できる方法を紹介…

♪【勉強方法】記憶のクセを活用しよう!

勉強をするときに、 とにかく書く! 見たら覚えられる! 聴いたら覚えられる! など、さまざまな特性があるかと思います。 自分がどの感覚が優れているかを知っていると、学習効率を上げられますよ! 【私の経験】 私は、幼い頃から絶対音感があり、“音”に敏…

♪【勉強方法】「○回書いて覚える」はダメ!?

漢字や英語の学習をするときに、 「間違った問題は10回書いて覚えよう!」 と言われたことはありませんか? その勉強方法、合っていますか? 考えてみましょう。 【「○回書く」メリット】 ✅目標を持てる ダラダラと書くよりも、 「あと何回!」 「何回書いた…

⭐︎簡単にできる!○○○の寄付

簡単な寄付で、困っている子どもの手助けをしませんか? 子どもでも大人でも簡単できる寄付です。 【私の体験談】 私は、4年前にヘアードネーションをしました。 もともと長く伸ばした髪をバッサリと切るのが好きで、なんとなく伸ばしていました。 当時、通…

♪宿題をしない子への対処方法

母「宿題した?」 子「したよー」 母「(確認して)してないよ!!」 と、宿題でもめるご家庭も少なくないのではないでしょうか。 宿題をしない子への対処法として、今回の記事が参考になると幸いです 大人も子どものハッピーでいられるといいですね♪ 【宿題…

♪宿題って必要?

「宿題を忘れた!先生に怒られる!」 「宿題をしないとゲームができない!」 そんな経験はありませんか。 本当に宿題が必要なのでしょうか。 【宿題の意義】 ○メリットと目的 学校教育における宿題の目的として、以下の事項が挙げられるでしょう。 ・学習習…

♡亜硝酸ナトリウム

スーパーに行くと、ピンク色のハムやソーセージが並べてあります。 肉は本来、腐っていくものです。冷蔵されているとはいえ、長時間の陳列に耐えられるのは、なぜでしょうか。添加物の力です。 鮮やかなピンク色の肉。 私から見れば、気持ちが悪いくらいの色…