あん先生

教員・食生活アドバイザーです!

♪ 勉強のときに赤ペンは使うな!

【はじめに】

勉強のときに赤ペンを使って丸つけするのが「当たり前」だと思っている方はおられませんか?

その「当たり前」を見直すだけで、学習効率が上がるかもしれません。

 

 

【私の体験】

私は、高校時代の成績が 学年120位→1位 になりました。

その時に変えたものの一つが 赤ペン→青ペン なのです。

高校に講演をしに来てくださった著名人の方から教わり、半信半疑で始めました。

そうすると、

 

・落ち着いて学習することができる

・学習への抵抗感が低くなる

・学習効率が上がる

 

などのよい影響がありました。

 

【なぜ青ペンを使うのか】

✅集中力の向上

青色には気持ちを落ち着かせ、集中力を高める効果があります。

 

✅ストレス軽減

青色はリラックス効果があり、ストレスを和らげることができます。

 

✅記憶力の向上

青ペンで書くことで、情報が印象に残りやすくなり、暗記力がアップします。

 

【実践方法】

いつもは赤ペンを使うところを、青ペンに変えるだけです。

 

○を青ペンでつける。

間違えたところは、青ペンで正しい答えを書き直す。

 

ちなみに、私は○さえせずに、間違ったところを青ペンで書くだけでした。

なぜなら、○をすることに意味がないと感じたからです。

それよりも、間違った問題の正解や考え方を覚えることに意味があるからです。

そのため、

問題を解く→間違った回答を青色で直す

これだけです。

慣れるまでは違和感があるかもしれません。

ですが、私はもはやこの方法が最も自分に合った学習法だと思っています。

 

【おわりに】

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

みなさんやお子様の勉強方法でご参考になれば幸いです。